👣 Rガラガラ@太い骨 フレアドライブ シャドーボーン 鬼火 瓦割り H188 A92 B4 D212 S12 調整はこちらのページをパクりました。 ドラパルトの上から攻撃したいことや構築全体の素早さが遅いため拘りスカーフ。 普通のゴリドヒで苦手とされるをで対策されてるお陰で対策に 1を必要しなくなりかなり柔軟な選出ができたと思う。
7レンタルチーム公開しました。 HDは臆病サザンの大文字確定耐え。
しかし最終日に高順位帯でバトルできたのは貴重な体験になった。
アーマーガアが出れないパッチラゴンやジュラルドン絡みの構築に出れるようにを採用。
💋 技構成は正直これで完結してると思う。 そのため、サザンガルドは現環境に適していると言える。 もしよければでいいのですが投稿主さんが使った勝率を知りたいです。
16チョッキなのに再生力で回復してくれるのでサイクルも回しやすい。 もろはのずつき(炎タイプを相打ちに持ち込む)• 技構成は叩き落とすや毒毒や挑発など便利な技を沢山覚えるがこのパーにいるバルジはこれで確定な気がする。
裏選出はサザンガルド 1 これは特にいうことはないと思う。
いのちのたま(技選択の柔軟性をもたせつつ確実に攻撃性能を上げたいとき)• ギルガルドの育成論と戦い方 細かい育成論や数値調整はやYoutubeがあり、それらを見ればいいためここではもっとざっくりと説明します。
この構築の 動かし方(特に2戦目)がかなり参考に出来るので是非見て下さい。 受けとして使うなら珠持ちを想定すると混乱実を持たせるべきだが、きのみが発動しないことが割と多かったのでオボンに変えて見たが、オボンに変えた弊害はほとんどなかった。
持ち物はサイクル回す時に場持ちの良くなる食べ残しで確定だと思う。
最終日0時ごろにとった最終順位 目標としていた最終2桁まで粘ろうかとも思ったが、溶かすのをビビってしまったのと、実況者のあゆみんさんの生配信が始まってしまったので潜るのをやめてしまった。
🤘 型破りがサザンガルド側にとっては辛い。 選出のパターン どのも満遍なく選出します。 きしかいせい(後攻になることが多いので切り返しやすい)• ックスを前提とした崩しに期待出来る悪巧みも試したが最終的に蜻蛉帰りが1番安定した。
2(ギルガルドはあまりにも強すぎるが故に、剣盾から種族値が20下げられ「どくどく」を没収された経緯がある) なんだかんだいっても種族値は偉大で、しかも両者覚える技範囲も広いので使いやすいことこの上ありません。 ゴースト• ここまでだとドラパルトへの回答が甘く、先に展開されて数的有利をとられた際に巻き返すことの出来るがいないのでックスが残っていれば十分巻き返すことが可能で受け崩しも可能な を採用した。
今回の使用パーティ 50戦30勝20敗 勝率60%(一戦はマスターで負け) サザンガルドとは と を組み合わせサイクルを回していくというものです。
皆さんこんにちは、初めての方は初めまして虎猫です。
に対しても強く、一度補助技は張られてしまうが返しのどくづきで確一。
にも強く、に打ってきた電気技をすかしつつ、または後続にを入れることができます。
これをもとに「あぁそういえばそんな選択肢もあったね」と、自分なりに詰めていく助けになればと思います。
🌭 ・ローテにおけるサザンガルドについて サザンガルドとはと2匹の組み合わせのことであり、この2匹で互いの弱点を補いあい、全てのタイプの攻撃を半減以下にしてしまいます。
2あとなぜか実況者のあゆみんさんとDMで構築相談(?)的なことをできて嬉しかった。 サザンドラの種族値 HP 92 攻撃 105 防御 90 特攻 125 特防 90 素早さ 98 特攻種族値125という高数値に加えて素早さも98とそこそこ高いので、高速アタッカーよりのポケモンです。
火力が欲しかった為眼鏡で採用。
最後の食べ残し身代わり型はHに全振りし残りをAかCに降るという努力値構成で、技はキングシールド身代わりは確定の残り2つは攻撃技。
🎇 オボンのみ(受けだしで思わず大きなダメージを受けたときに確定数をずらせる)• 複数体が守るを持っており強引にでもDMさえ枯らしてしまえば大抵モジャンボで受け切れる印象です。 【基本選出】 サザンガルド 1と言いたいところだが 基本選出はゴリドヒ 1だった。 最終日はラス1ヒトデになってしまった試合が結構あったが気合いで何試合も勝利をもぎ取ってくれたりと、獅子奮迅の働きだった。
10また 唯一の先制技持ちなのでタスキエースの残りHP1を削る役割も存在します。 耐性の補完はないがダルマサザンのコンビはとても相性がいいように感じた。
受けとポケというよりはクッション的な役割が多かった。
先制技:かげうち ミミッキュ同様ゴースト先制技であるかげうちを習得します。
ギルガルドミラー意識で冷静。 また最終日までランクマに潜れるのがいつになるかわかりませんが、今回2桁キープしようとして出来なかったので、次はもっと上を目指したいです。
普通のゴリドヒで苦手とされるをで対策されてるお陰で対策に 1を必要しなくなりかなり柔軟な選出ができたと思う。
ランクマ5位〜動画です。